Docker

DockerのコンテナIDとプロセスIDを調べる

先日、とあるプロセスが暴走していてCPUを食いまくっていた。バッチサーバで各バッチをコンテナで実行しているんだけど、どのプロセスがどのコンテナかを調査する時にPIDからコンテナID(もしくはコンテナIDからPID)を調べる必要がある。 /proc/$PID/cgroup…

dockerがVPNのせいで繋がらなくなった時は面倒くさい

VPNとか繋いだりすると、詳しいことはよくわからないがdockerコマンドが返ってこないことがよくある。 そういう時は、次のコマンドを打つと直る。 boot2docker down sudo route -nv delete -net 192.168.59 -interface vboxnet1 sudo route -nv add -net 192…

OSX docker のセットアップ

今更、書くことでもないが。 基本的に公式ドキュメント見ればいいと思う。 Installation on Mac OS X VertualBoxが必要なので、予めインストールしておくとよい。 インストール インストールは homebrew でサックっと行う。 brew update brew install boot2d…

Scientific Linux 7.0, 7.1 の Docker ベースイメージを作る

タイトルのまんまですが、ScientificLinux 7.0, 7.1用の Dockerベースイメージを作りました。 一年くらい前に6.5のものを使っ他やり方(Scientific LinuxのDockerイメージを作成する - リジェクトされました)でつくろうとしたらうまく行かなかったのでメモ…

Dockerコンテナのようなランダムに名前を生成する`name`コマンドを作った(?)

“Dockerコンテナのような"とタイトルには書いたが、まんまDockerで使われているLibraryをコマンド化しただけのもの。果たして、作ったと言っていいのか疑わしいレベル。 イマ作っているアプリケーションでランダムな名前ユーザのディレクトリを幾つか作る必…

DockerRegistryのコンテナ一覧を見るDockerIndexをつくった

先日、会社のエンジニア全員が参加するハッカソンでDocker Indexというアプリを作りました。 名前はさておき、Docker Index とは、Docker Registoryに登録されているコンテナを一覧表示するWebApplicationです。 Docker RegistoryはDocker Hub(のようなもの…

Macのdockerを1.0にアップグレードする

まだ、docker 1.0になってからアップグレードしてないMacがあったので、アップグレードしました。 古いboot2dockerのアンインストール 次の手順でboot2dockerをインストールしていた人はこの手順を行う必要があります。 # これでインストールしてた人は一度…

Scientific LinuxのDockerイメージを作成する

Docker Indexに公式に提供されている、 Scientific Linuxのベースイメージがなかったので、 自分で作ってみました。 成果物はこちら。 Scientific Linuxのベースイメージ: ringo/scientific ベースイメージを作成するのに利用したスクリプト: github.com/rin…